• トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  • メンバーブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  1. パン好き管理栄養士がおススメする!ダイエット中に楽しめるパン屋/小川亜希子

パン好き管理栄養士がおススメする!ダイエット中に楽しめるパン屋/小川亜希子

みなさんこんにちは。パン好き管理栄養士の小川亜希子です。

前回はダイエット中には「リーン」なパンはエネルギー(カロリー)が低くダイエット中におススメであるとお伝えしました。
今回は入手しやすい代表的な2つのリーンなパンとその特徴、リーンなパンが多いパン屋についてお伝えいたします。
 

ダイエット中におススメのパン

20210324_コラム画像①.jpg
リーンなパンも種類がたくさんありますが、ダイエット中に日常生活に取り入れやすいことが重要です。

具体的には
  • スーパーやパン屋などで比較的入手しやすいもの
  • サンドイッチなどにアレンジしやすいもの
  • 食事と合わせやすい飽きのこないもの
  • 値段的にも手ごろなものであること
といった普段使いしやすい2種類のリーンなパンの説明をしていきます。
 

●ベーグル
焼く前にゆでているのでもちもちとした食感が特徴のパンです。ベーグルは専門店でなくても最近は入手しやすくなりました。スーパーのパン売り場や冷凍コーナーでもベーグルを見かけることがあります。チョコチップやクリームチーズなどフィリングや挟むものにより高エネルギーになることもあります。普段はプレーンや全粒粉入りなどシンプルなベーグルを選びましょう。

 
●フランスパン
フランスパンは同じ生地でも生地分量や成型によって、バゲット、バタール、リュスティックなど様々な名前があります。それぞれ食感も異なり、様々なおいしさを楽しむことができます。いろいろ買ってみて好みを見つけるのもおススメです。


 

リーンな種類が豊富なパン屋の選び方

20210324_コラム画像②.jpg
同じパンばかりでは飽きてしまい、目新しいパンを楽しみたい時もあるかと思います。ただ高エネルギーなリッチなパンは避けたいところです。ホームページなどを検索してもどのパン屋がリーンなパンが多いのか分かりにくいと思います。ここからはリーンなパンの品揃えが豊富なパン屋を説明していきます。

●ベーグル専門店
ベーグル専門店になると、生地にナッツやドライフルーツを練りこんでいるものなど選べるバリエーションも豊富になります。食感などお店によっても違いがあるので好みのベーグル専門店を探してみるのもおススメです。

 
●自家製酵母のパン屋
自家製酵母のパンはイーストと比較して発酵力が弱くゆっくり時間をかけて発酵させて焼き上げます。卵や砂糖、油脂などのリッチな材料はたくさん入れると発酵を阻害する作用があるため、ゆっくり発酵する自家製酵母のパンはリーンなパンが多いです。

 
●ドイツパン専門店
ドイツパン専門店はリーンなライ麦パンのバリエーションが豊富です。ライ麦粉の割合が増えるほど、サワー種(ライ麦粉を使用したパンのふくらみをよくする発酵種)も多く配合され酸味が強くなります。

パンの生地に使用する粉の配合率や種類によってライ麦パンの名前は異なります。独特な酸味は好みもあると思うので、好みのライ麦比率のドイツパンを探すのがいいでしょう。ライ麦は強力粉と比較して食物繊維やビタミンB1の含有量が多いです。健康効果を期待するのであればライ麦の配合量に着目することも大切です。
 


自粛生活により、通販できるパン屋が増えてきました。お取り寄せでお気に入りの「リーン」なパンを探してみるのもいいですね。パンを楽しむ際に参考にしていただけると幸いです。
 

担当管理栄養士: 小川亜希子

 
参考文献                                       
  • 辻調グループ 製パン教授 梶原慶春 浅田和宏 「パンづくりに困ったら読む本」池田書店(2012)
  • ホームメイドクッキング 「パンシェルジュ検定2級公式テキスト」大日本印刷(2019)
  • 株式会社マイナビ出版 「新版 パンの図鑑」株式会社加藤文明社(2017)

小川亜希子先生執筆コラム


2021年3月24日

< 前ページ  |  一覧へ戻る  |  次ページ >

最近の画像

お問い合わせ

このページのトップへ