未就学児のママパパ必見!食から子どもの心の成長・栄養を考える/中田恵理
こどもにとって家族で囲む食卓は、自分の居場所、家族に守られていることを確認する場所であり、家族で一緒に食事をすることが子どもにとっての心の成長・栄養となります。その安心感が心の成長・栄養につながります。
2~3歳の時期は、応答性のある言葉かけが大切です。その交流の中で食べる意欲もわき、さらに心は育っていくと言われています。
②手伝いをする
③絵本を活用する
2021年4月28日
心の栄養を食卓から吸収する
●親子の食コミュニケーションが心の栄養を育む
子どもは、家族と愛着を深めることで、自分以外の人との関わり方を学ぶことができます。特に、言葉を吸収し始める1歳半ごろからは、さまざまな感覚・感情を身近な大人と共有し学び始めます。
例えば、食事中に「味噌汁、温かいね」「〇〇おいしいね」などの声をかけ、やり取りを重ねることで心の成長につながると言われています。このようなことから食事の時間が、子どもの心が健やかに育むために、とても重要なカギといえるでしょう。
例えば、食事中に「味噌汁、温かいね」「〇〇おいしいね」などの声をかけ、やり取りを重ねることで心の成長につながると言われています。このようなことから食事の時間が、子どもの心が健やかに育むために、とても重要なカギといえるでしょう。
食べ方、食べる量、好き嫌いが気になると思いますが、子どもの成長したい気持ちを育むためにも、大人がお手本となることや声かけが大切です。また、昨日よりできたことを見つけ、「昨日より多く野菜が食べられたね」「〇〇を全部食べられたね」「食器のお片付けできたね」、子どもをほめるような声かけが大切です。
もし、苦手なものがある場合、少量からでも「食べた」という経験の積み重ねが子どもの心を育て、成長につながります。
もし、苦手なものがある場合、少量からでも「食べた」という経験の積み重ねが子どもの心を育て、成長につながります。
●孤食について考える
ひとりで食事をする「孤食」は、できるだけ避けたいものです。家族が一緒にいても、子どもと一緒に食事を取らない、一緒に食事をしてもスマートフォンを触っていると「孤食」になっています。なかなか一緒に食事する時間を取れない場合でも、ご家庭の状況に合わせて夕食や休みの日に、家族での食事が取れる時間を見つけられると良いでしょう。
2~3歳の時期は、応答性のある言葉かけが大切です。その交流の中で食べる意欲もわき、さらに心は育っていくと言われています。
食の世界を広げるきっかけをつくる
●自宅でできる食育
①食材にふれる
子どもにとって、野菜や魚介類などは、食卓に出るときはすでに調理されているため、食材そのものの形や色、においなどが知らない可能性があります。買い物のときに、調理していない野菜や魚介類を実際に見ることで食育となります。
②手伝いをする
家族の動きに興味を持ち始めたら、手伝いを積極的に取り組めると良いでしょう。簡単な手伝いで良いので、テーブルをふく、箸を並べる、食材をこねる、つぶすなどの料理のサポートを通じて食育となります。
③絵本を活用する
食べ物にまつわるお話はたくさんあるので、食の世界を広げるきっかけとなります。絵本の読み聞かせも食育となります。
幼児食の時期に、心を育てること、日々の積み重ねで食の世界を広げるきっかけ作りとなります。
子どもとの食事で大切なことは、家族と一緒にコミュニケーションをとりながら食事をすることです。これは、子どもの心の栄養になるのと同時に、ご家族の身体を作ることにもつながっています。
おこさんの食を通じて、家族の健康を考えてみませんか。
担当栄養士:中田恵理
おこさんの食を通じて、家族の健康を考えてみませんか。
担当栄養士:中田恵理
参考文献
- 小池澄子「いちばんやさしい きほんの幼児食 離乳食卒業から5歳までの子どもごはん完全版」成美堂出版(2019)
中田恵理執筆コラム
- “年末年始で差をつける”アスリートの過ごし方
- ジュニアアスリートの保護者・指導者必見!食事について
- 高校生のアスリートの保護者・指導者必見 食事の基本
- 大学生のアスリート必見 食事の基本・未来を見据えた考え方
- スポーツと糖質の関係・必要な理由・摂取のタイミングとは?
- パフォーマンスアップへ!アスリートに必要なタンパク質摂取量
- パフォーマンスアップへ!アスリートと脂質の付き合い方
- アスリートにとってのミネラル摂取と役割
- アスリートと貧血の関係、改善ポイントとは?
- アスリート必読!水分補給でトレーニング効率アップ
- 栄養士が教える!快適な妊娠生活を送るための食事ポイント
- 栄養士が教える!快適な授乳生活を送るための食事ポイント
- 3児のママ栄養士が伝える!幼児食の3ステップ①
- 3児のママ栄養士が伝える!幼児食の3ステップ②
- 3児のママ栄養士が伝える!幼児食の3ステップ③
- 未就学児のママパパ必見!味覚の成長は「舌」と「経験と興味」
- 未就学児のママパパ必見!五感で脳を刺激し育てる幼児食