• トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  • メンバーブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  1. 【4月受講生募集】2025年 管理栄養士ライフデザイン講座(初級~上級)

【4月受講生募集】2025年 管理栄養士ライフデザイン講座(初級~上級)

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。当協会は、「ライフデザインコース」と「キャリアデザインコース」の2コースがございます。

 

管理栄養士向けライフデザイン講座開講への想い


2023年協会メンバーランチ会.jpg

働き方や人生の在り方・価値観も多様性が求められている一方、管理栄養士の業界はどうでしょうか?

・給与、待遇
・仕事の内容
・プライベートの充実


​目指すものや描く人生によって優先順位が変わります。とくに管理栄養士は女性が多く、結婚・妊娠・出産・介護などライフステージの変化によって仕事や働き方も変化せざるを得ない人が多いのも現実です。
いずれこの業界も変わっていくと思います。しかし変わることを待っていても「いつか」はいつくるかわかりません。

社会制度が変わることを待つのではなく、あなた自身の人生の主人公として生き方・あり方・働き方を見つめなおし、道を歩いていきませんか

 

●そもそも管理栄養士の「仕事の根っこ」とは?

25068616_s.jpg

そもそも管理栄養士の仕事は「食や栄養から人の人生を幸せに導くこと」です。人を変えることは非常に難しいことで、栄養指導や後輩の指導をされている方は日々感じているのではないでしょうか。

では、人を変えるためには大切なことはなにか?というと、まず自分が変わった経験を持つことだと思います。

今このページを見てくださっているあなたは、「変わりたい」という気持ちをお持ちなのだと思います。変わりたいと思って実際に行動する人はほんの3割程度、そして行動し続ける人はそのうちの5%程度といわれています。

そして「ありたい姿の実現」への道のり(3STEP)の実行と継続が、管理栄養士としてあなたの指導スキルとキャリアアップに直結します。
 
 
2025年新ライフデザイン講座について.pptx.jpg
 

ライフデザイン講座では、STEP1~3まで体系的に学べるように構成しています。


●協会の講座内容は「実体験がもと」だった

当協会は代表理事が実際に経験した
・困った
・悩んだ
・わからなかった
・知りたかった
をもとに協会の仕組みや講座内容、サポート内容を決めています。


最初はだれでも不安ですし、できないこと・わからないことがあって当たり前です。ひとりで悩んでいても、自分の経験の中でしか解決方法は探れません(栄養指導でも「それならもっと私に早く相談してよー」という経験ありますよね)。しかし一歩外に出れば、さまざまな経験をしている管理栄養士がたくさんいて、あなたの悩みをあっさり解決するアドバイスをくれるでしょう。

そう考えると、ひとりでおもい悩む時間はもったいない。悩んでやらずに後悔するならやって後悔しませんか。そして失敗も成功のタネになります!当協会の管理栄養士たちは、専門分野もバラバラ、働き方もそれぞれ、住まいも日本から海外までいろいろです。

当協会の「日本パーソナル管理栄養士協会」とは、サポートするクライアント様のパーソナリティを大切にする”パーソナル管理栄養士”だからこそ、サポーターである管理栄養士の「個=パーソナリティ」も大切にしてほしいと願っています。

今、変わるための行動をとるか、あとまわしにするか。人生の選択は「あなた次第」。当協会はあなたの「変わる勇気」を全力で応援いたします

 




管理栄養士として輝くために欠かせない3つのスキルと夢をかなえるおすすめの方法

※講座日程は2024年10月バージョンのままの動画となっております。





理想の学びスケジュール

2025年度JPDAスケジュール.png4月に「管理栄養士ライフデザイン講座」を受講しながら4「ベーシック研修講座(ビジネス力、知識力、カウンセリング力講座)」を受講いただくことも可能です。またフリーランス・副業管理栄養士を目指したい場合は、「ベーシック研修」修了後、「独立起業スクール&パーソナル管理栄養士養成講座」をご受講ください。


2025年4月スタート! ライフデザイン講座日程


  開催日時 講座内容
初級講座
<1日目>
2025年4月23日(水)10:00~13:30

 
<2日目>
2025年5月15日(木)10:00~13:30
<1日目>

  • ライフデザインとワークライフバランス(矢村千紘先生)

  • 仕事につながるSNS活用の基本(代表理事 三城円


<2日目>
中級講座
2025年6月5日(木)10:00~13:30


  • はじめてのプレゼン・セミナー術(矢村千紘先生)

  • 見た目が9割!好印象講座(代表理事 三城円

上級講座 2025年6月26日(木)10:00~13:30

  • プチ起業・フリーランスのはじめ方(矢村千紘先生)

  • 仕事に繋がるWeb活用術&はじめてのライティングスキル(代表理事 三城円

なんでも
質問会
2025年7月24日(木)10:00~13:30 初級~上級まで一括受講された方へ 学んで行動して出てきた疑問にお答えします。
※おひとり15分

 

開講場所
オンライン(ZOOM)

 

講座内容

名称未設定のデザイン.jpg

●初級講座:自分のトリセツに気づく(2日間)

夢や目標が叶う!協会オリジナルシートを用いて、棚卸を行い、“Life(人生、生活、あり方)”を具体化します。


<1日目>
  • ライフデザインとワークライフバランス(矢村千紘先生)
  • 仕事につながるSNS活用の基本(代表理事 三城円



<2日目>



●中級講座:コミュニケーション力(1日集中)

人前で話す機会が多い管理栄養士だからこそ、料理教室や講座、セミナーを行うときの考え方や準備、心構えなどを学びます。

  • 講座1:はじめてのプレゼン・セミナー術(矢村千紘先生)
   セミナーは企画と準備が8割!外部依頼・自主開催、どちらでも活かせる内容です。


  • 講座2:見た目が9割!行動変動へつながる視覚と実践型ビジネスボイトレ(代表理事 三城円
   栄養指導やセミナーなどの目的は、行動変容してもらうこと。そのためには先生の印象や立ち振る舞いを学びます。



●上級講座:アウトプット力(1日集中)

フリーランスや副業など働き方も多様化しています。ただそれらに“憧れる”のではなく、現実を知り、正しく準備を進めましょう。

  • 講座1:プチ起業(副業/複業)・フリーランスの準備とはじめ方(矢村千紘先生)
   好きなことを好きな時間にできて自由は本当?!「もしフリーランスになったら」を一緒にかんがえてみましょう。

  • 講座2:仕事に繋がるWeb活用術はじめてのライティングスキル(代表理事 三城円
   初級講座後のSNS運用とコラムなどライティングスキルについて学びます。

※各講座の詳しい内容はコチラをご確認くださいませ。


●受講特典
  1. 初級講座:協会オリジナルライフデザインシート、SNS発信カテゴリー表プレゼント
  2. 中級講座:セミナー開催の準備シート付
  3. すべての講座で、講座資料プレゼント!受講後でもフル活用できます
  4. 講座の録画は1ヶ月間見放題!振り返りにどうぞ!
  5. 上級講座後、何でも質問会付
  6. セミナー開催講座&個別サポート受講:セミナーは栄養指導(集団指導)のひとつ。まずはセミナースキルを身につけましょう




セミナー開催講座&個別サポートフルサポート

2024年度協会資料.pptx.jpgライフデザイン講座で得たスキルをもとに、半年かけてセミナーの開催の準備、PPT、トークチェック、告知、集客・実施・開催後まですべてフォローします。自分で開催してみるとセミナーやイベントの企画や準備、集客など大変さを実感することができ、企業様からのセミナー依頼でも臨機応変に対応できるスキルが身に付きます。またセミナー講師経験が多数ある当協会代表理事 三城が対象者に合わせてスライドのチェックとトーク内容、しゃべり方、声の出し方など細かくアドバイスを行います。

講座と個別サポートを混合しておりますので、同じ管理栄養士でも他分野のセミナーテーマや見せ方なども勉強になります。

 
①講座:SNS集客導線のづくり(スケジュール作成)
講座を意識した露出(1ヶ月以上)→告知→締切→本番
 
②個別:告知媒体決め
 
③講座:講座内容・料金などの決め方・ストーリー作成
→添削2回まで
 
④講座:パワポ作成
→グループ1回・個別1回
構成、デザイン、内容、講師プロフィールなど
 
⑤個別:告知ページ作成
→添削2回
 
⑥個別:お申し込みフォーム、事前アンケート、事後アンケート作成
 →添削1回まで
 
⑦個別:セミナートーク
→チェック・フィードバック付2回
 
⑧講座:セミナー開催のフィードバック、事後アンケートの活かし方



●ライフデザイン講座で得られるスキル
・ライフプランニング
・価値観の考え方
・SNS活用とSNS集客
・セルフブランディング
・ペルソナ分析
・ライティング
・セミナー術
・見た目、立ち振る舞い
・ビジネスボイトレ
・副業、フリーランスのマインド

 

●大歓迎な方

・2025年のスキルアップとキャリアの見直しを行いたい方
・来年こそは変わるきっかけをつかみたい方
・管理栄養士のつながりを持ち、ほかの先生と交流したい
・キャリアの再構築ををしたい
・仕事とプライベートのバランスを見直したい
・パーソナル管理栄養士になりたい
・自信を持ちたい

なお管理栄養士さん向け企業研修としても承っております。

 

●このような方はご遠慮願います

・時間を守る、連絡をするなど最低限のビジネスマナーが欠けている方
・愚痴や不満ばかりの方
・他人が変えてくれるなどといった他責思考の方


 

講座料金
A.ライフデザイン講座一括受講+セミナー開催講座&個別サポートフルサポートコース 一番おすすめ!
32万円(税別)
※何でも質問会込み
※Bコースより3万円もお得!!!

 
B.ライフデザイン講座のみ一括受講コース 
19万円(税別)
※何でも質問会参加可
・オプション:セミナー開催講座&個別サポート 15万円(税別)
 
 
C.単発受講 
初級講座:8万円(税別)
中級講座:6万円(税別)
上級講座:6万円(税別)
※何でも質問会参加不可

 
※ご入会をご希望の際は、入会金 1万円(税別)とご入会月~2025年3月までの会費(月額 1,500円(税別))がかかります。

 

 


ライフデザイン講座に向けたフロー

①協会説明会動画をご覧いただくか、キャリア相談付き説明会にお申し込みください。

・動画はコチラ

・キャリア相談付き説明会についてはこちら


 

②協会へのご入会をご希望の方

お問い合わせフォーム」より、お申込みください。



 

③3営業日以内に事務局よりご連絡いたします。

ご入会書類や協会規約、お申込みいただいた内容でのご請求書などをお送りいたします。

※3営業日を経過しても連絡がない場合は、迷惑フォルダーなどをご確認くださいませ。
 それでも見当たらない場合は、お手数おかけして大変恐縮でございますが、今一度ご連絡いただけると助かります。

 

④ご入会手続き完了

会員限定FBグループにご招待いたします。
※Facebookアカウントをお持ちではない方は、お作りくださいませ。
 





公式LINEへのご登録を

日本パーソナル管理栄養士協会公式LINEでは、お得なご案内や先行案内などをお送りしております。

▶ご登録はコチラより

 


■その他SNSやっています




 

2025年3月12日

< 前ページ  |  一覧へ戻る  |  次ページ >

最近の画像

お問い合わせ

このページのトップへ